北野神社
検索
カレンダー
2010年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
メタ情報

Archive for 11月 14th, 2010

明るい未来

2010年 11月 14日

今日は天気もよく、日曜ですので七五三のお参りが多い一日でした。

多いといっても、以前も書きましたが最近は少子化の影響で、随分

お参りは少なくなりました。以前ならば今日のような日は交通誘導員

を配置し、お札の書き手も依頼し、お宮もいっぱいいっぱいで御祈願し

ていました。

そういえば、私が通った小学校は気仙沼のマンモス校と言われた学校

でした。一番多い時代は全校で3600人の生徒がいたそうです。私の

ときも1学年300人弱いました。ところが今の一年生は30人ほどです。

全校でも私の時の一学年にも満たない状態です。来年、再来年の就学

児童はさらに減る予想が出ています。子供は未来の宝であり、希望であ

ります。その子供が減ってゆく今の状況は健全な社会とはいえないと思

うのです。表現に語弊がありますが、比較的貧しい国の方が出生率が高

かったりします。少子化に傾く要因は、端的には語れないと思いますが、

日本の社会構造が、子供を育てにくい方向に向いているのは間違いない

のでしょう。フランスでは政策が功をなし、少子化に歯止めがかかったそう

です。なかなか難しい問題ですが、私達のこれから、子供たちのこれから。

様々な意味で、日本の未来が明るい事を祈るのみです。