ネコの自動ドア、完成。
2011年 2月 2日
ご無沙汰していました。いつの間にやら2月になっていました。お正月は何かと慌しく、あっという間に1ヶ月が
過ぎてしまいました。昨日1日は、当社では恒例の「春祈祷の日」となっておりまして、家内安全や厄祓いなど
に多くの参拝がありました。でも昨日は仏滅だったので、今日大安にお参りされる方も多くいらっしゃいました。
そういえば以前購入した猫用の自動ドアを月末に取り付けました。
社務所の勝手口に取り付けました。窓みたいになっているところが自動ドアで、プラスチックの透明版が上下します。
内側からは手前の踏み台がスイッチになっており、外からはマグネット式の首輪がセンサーに反応して、出入りが
可能なはずです?はずですって・・・。そうなんです、ここは普段からネコの出入り口であったわけで、急に様子が変
わってネコが雲隠れしてしまいました。あとはネコに首輪をつけて、通ってもらうだけなんですが・・・。まったくもう普
段は、ネコ嫌いの参拝者に近寄ったり、お宮参りの赤ちゃんに近づいたり、不必要なくらい人なつこいのに・・・。
本当は出入りする様子を写真に収めたかったのですが、またいつか・・・。