11月も終わりです。
2011年 11月 30日
いよいよ今日で11月も終わりです。今年は様々な対応に追われ、お正月様の奉製や様々な諸準備が
遅れてしまい、それに色々な用事までが重なって何時にない慌しさで霜月が過ぎてしまいました。
昨日には気仙沼小学校の皆さんが校外学習に来社され、今日は九条小学校の皆さんが氏神様である
奉務社羽黒神社に来社されました。狛犬とスフィンクス、沖縄のシーサーは何処が違うのですか?など
子供の素朴な質問には時々ドキッとしますが、いずれにしても地元の神社仏閣を詣で、地元の歴史と共
に寺社に親しみを持ってもらうということはとても良いことだと思います。でもいつもはこの時期ではなかっ
た様な・・・?今年は教育現場も子供たちも慌しかったのかもしれません。
午後は会議で神社庁に行って来ました。先輩後輩多くの神職仲間にお会いしましが、別れ際には「良い
お年を~」。ちょっと早い気もしますがこれから神主は年越しに向けて大忙しです。皆さんにお会いするの
は来年小正月過ぎになるでしょう。「良いお年を」年末に良く交わされる言葉で、年が明ければ「おめでとう
ございます」と慶賀の言葉を交わします。言葉には霊力があり、その言葉を発する事によって「本当」になる
という言霊という信仰が日本にはあります。我々の奏上する祝詞等はその最たる所でしょう。サザンオール
スターズに同名の楽曲がある事から、比較的若い世代の方も言霊という言葉を知っているかと思います。
神の国ニッポン、日本最古の和歌集「万葉集」で詠まれているように、わが国は「言霊の幸はう国」、日本
は霊力によって幸せがもたらされる国であると古来から言われています。今年はあれ程の惨事があり、
今なお傷も癒えておらず、抵抗が無いと言ったら嘘になりますが、でも神主は殊に言霊を奉じる立場にある
者、この様な時だからこそ、思いっきり言霊の霊力を発揚して故郷やそこに生きる人々のいち早い復興を願
いたいと思います。
さて、明日から宮司と私は神宮大麻やお正月様の頒布方に出かけます。米倉禰宜は奉製やご祈祷など諸
事の為居りますが、年末近くになると神社もあける事が出来なくなりますので、お祓い等のご希望がありま
したら早めにお問い合わせ願います。来月は日記もあまり書けないかもしれません。悪しからず・・・。