階上の龍神様
![PostDateIcon](https://kitanojinjya.jp/wp/wp-content/themes/kitano-blog/images/PostDateIcon.png)
![PostAuthorIcon](https://kitanojinjya.jp/wp/wp-content/themes/kitano-blog/images/PostAuthorIcon.png)
昨日の例祭には多くの皆さんにお参りいただきました。天気も良く無事盛大に斎行でき
とても良かったです。後は29日の神幸祭へ向けて準備です。
今日は所用があり気仙沼市本吉町に行って参りました。帰りにふと右に目をやりました
らJR気仙沼線の階上駅が見え、無意識に右にハンドルをきっていました。
階上駅は海の直ぐ近くにあり、その駅の前には神主の先輩でもあり、恩師でもあるS先生
のご自宅と御祖先が勧請したとされる八大龍神宮がありました。残念ながら過去形で書か
ざるを得ないのは非常に残念なことであります。その場所は国道から近く見渡せるので、
「何も無くなった」という事は分かっていたのですが、実際震災後龍神様に足を運んだの
は今日が初めてです。
龍神宮は基礎そして記念碑や石碑、鳥居などが残るのみでした。
龍神様から数メートル先は防波堤、上って見ると穏やかな海が広がっていました。
右は階上駅です。線路は埋もれて見えず、無残に残されたホームのみが、そこが
駅だったことを教えてくれます。