久方のお天道様


久方にお天道様がお顔を出されました。今日はそれほど暑くも無く、
清清しいお天気です
神楽殿祖霊殿の屋根も葺きあがりまして、ただ今内部の造作中です。
当社は小さい山の上に鎮座しておりますので、平地が少ないです。
そこに建物が立ち並び、少し圧迫感もありますし、駐車スペースとし
ては、皆様にご不便をおかけしています。
建物の裏手、少し上がったところが天神山の頂上です。松の木が生い
茂っておりましたが、松木虫の被害で年々その数を減らしております。
写真に見える松の殆んどを今年伐採する予定です。悲しや・・・。
先日裏参道を車で通っていましたら、カモシカの親子に会いました。
母親がガッチリ子供を守っている様子が印象的でした。そして今日は
タヌキが参道を横切り急ブレーキ!!発信しようとしましたら子タヌキ
が、ブレーキを離そうとしたらまた一匹、また一匹と、3匹の子タヌキ
が母の後を追ってゆきました。天神山は今子育ての季節です。ついでに
私も子育て中。
参議院議員候補者、有村治子さんの演説会


今期も神社庁の教化活動を担う事となりました。まだまだ自分自身に教化が
必要ですのに・・・。
昨日は遅れ遅れて今期最初の教化委員会が行われ神社庁に行ってきました。
そして一泊し、今日は神道政治連盟宮城県本部青年隊の会議があり、その後
参議院議員候補者、有村治子さんの個人演説会が宮城県護国神社であり、行
って参りました。
有村先生は私と同年代、ちょっとお姉さんでしょうか。
6年ぶりにお会いしましたが、失礼な物言いですが、お老けになっていらっ
しゃらない!!やはり確固たる信念のもと、国のために、国民のためにと奔
走されていると、老ける暇も無いと言いますか、逆にエネルギーに満ち溢れ、
細胞が活性化されるのかもしれません。
選挙戦も終盤、有村さんはこの護国神社の会場が最後の演説会場との事で、
熱弁をふるっておられました。とは言っても12年前の初当選時から仰る事に
全く以ってブレがない、そして人情味にあふれている。だから皆、議員とい
う以前に人として有村さんに惹かれてゆくのでしょう。
この方を国政から退かせては本当に国益に反する。神社界も先生を全面的に
応援していますが、個人的にも心から応援しています。後二日、頑張って頂
きたいです。
パーキングで出会ったマタニティーマーク


仙台にて会議後、もう若くも無いのにお若い神主さん方にはまってお話をし、気付いたら
日付も変わり・・・。帰路についたものの瞼が下がりはじめて危険を感じた始末。途中のパー
キングで仮眠をとりました。30分ほど寝たかなと思いきや、辺りは明るく時計は朝6時半。
お手洗いに行って早く帰りましょう・・・。
PAのお手洗いの掲示板にポスターが!青森ねぷた祭りのポスターですね。実はまだ行った事が
ありません。是非行ってみたいと思います。
で、今日オッ!!と思ったのは、そのお隣、マタニティーマークのポスターです。電車の中や
随所で普及しはじめましたが、高速道路にもかあ、とちょっと嬉しくなりました。
このマークを提唱、実現させたのは参議院議員の有村治子さんです。神社界が応援している
先生で、数度お話を拝聴いたしましたが、確かな見識と実行力を兼ね備えた議員さんだと感じ
ました。私と同世代、家庭の主婦でもあり母親でもある先生、大変でしょうが、だからこそ見
えてくる事もあるのでしょう。参院選も迫ってきましたが、これからの益々の御活躍を祈る
次第です。
猛暑お見舞い申し上げます


ここ数日梅雨らしい天気が続いております。今日も雨です。
今昼食を終えたところですが、テレビを見ますと全国では40度近くまで気温が
あがっている模様。私も汗が出にくい体質で熱中症体質です。是非対策を怠らず
御自愛頂きたく存じます。
そんな猛暑報道の中恐縮ですが、気仙沼の現在は気温計では20度、半袖では少々
肌寒い感じです。同じ日本ですが、随分と違うものです。この感覚で東京などに
出かけますとエライ目にあってしまいます。気をつけましょう。
これから所用で仙台に出かけてまいります。